2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

繊維から自動車へ・・・斜陽産業

食の自給率向上が叫ばれているが、衣の自給率だって相当なものになっていると思う(原料レベルでは多分ほとんどゼロ)。私は日本国内で綿花や麻が栽培されているところを見たことがないし、絹すなわち桑というものは、地図記号でしか知らない。 輸入された繊…

負のスパイラル×2

消費低迷→収益悪化→賃金低下→消費のさらなる低迷という、負のスパイラルがかかってきた日本経済だが、サービス業全般の負のスパイラルも相当なものだと思う。 競争激化→サービス向上と収益低下→非正規雇用の拡大→賃金低下→消費の低下と競争のさらなる激化と…

感情労働

久々に、本務校の話を…。今回は、いつもの私の趣旨とは少し離れて、愚痴の様になってしまいましたが、ご容赦ください。 一応わたくし貧乏卿は、貧乏ながらも毎日仕事をしており、その仕事とは子どもに勉強を教えることであります。生徒に意欲があり、次々と…

外部化をやめよ

外部化、今風の言葉でいえば、アウトソーシングである。 ただここでは、本来個人もしくは家庭が受け持っていた仕事を、市場原理に基づいた論理にゆだねること、という意味で使っている。 家事・子育て・介護…、それらは従来家庭の内部において営まれてきた。…

からっぽの部屋

「あなたは、あなたが選んだものでできている」というコピーがあったが、そもそもこの消費社会において私たちがどこまで主体的にモノを買っているかは定かではないという留保をつけたとしても、なかなか言い得て妙だと思った。 別に高価で個性的なものでなく…

帰農令・いまさら

「100年に一度の」(?)の経済危機による失業者の増大を受け、その受け皿として、第一次産業が注目を集めている。いわく、自然とともに歩めるいい仕事だと。 米や野菜を育て、鶏でも飼って、たまには魚釣りでも…と、これぞ理想の生活とばかりに、急にアピー…

進化する企業と疲弊する社会

「非正規労働者を安く使い、散々内部留保をため込み、情勢が悪くなったら、さっさクビにする理不尽な経営者たちよ、恥を知れ!!」などという、至極まっとうな批判が挙がっているが、私から見れば、この批判は、経営というものの本質を見誤っているように思え…

ラーメン一杯290円!?

いわゆるハケン切りを受け、社会貢献をしようとばかりに、慢性的に人手が不足していた各種外食産業も正社員の募集をしているらしいが、さすがに集まりは悪いようである。 転勤あり、客商売、立ち仕事、深夜勤務あり・・・、今日、外食産業ほど厳しい競争にさ…

中学入試異聞

中学受験が終わりましたが、毎年のことながら、中学受験生は、親の指導がまだ行き届く年代なのか、文句も言わずよく勉強していると思います。 中学受験は、算数で差がつきますよね。受験科目は国・算・理・社と4科目ありますが、多くの受験生は、半分ぐらい…

スポーツ嫌い

とある10代のプロゴルフ選手に注目が集まっている。ゴルフの人気底上げに寄与しているだとか、若者に希望を与えるなどと言われている。 前者はともかく、後者に関すれば、この国の若者が置かれた状況を思うと、むしろ失望と無力感を生み出しているのではなか…